これが、私たちsee.Lの考え方です。
歩合率は高く、やればやるだけ高い報酬。高い報酬だけがあれば満足できるのか?
単価が低いからとにかく数をこなす。1人でできるお客様の人数に限界はないのか?
稼ぐためには自分の時間を使うしかない。何歳までこんな働き方できるのか?
see.Lは特別な美容室です。どんな美容室なのか少し紹介させてください。
see.Lではお客様にとってベストな技術・サービスを提供したいという想いから、 1人の美容師が1日に担当するお客様は5名様までとしています。
周りを気にすることなくリラックスした雰囲気と空間を提供します。
お客様の専属美容師として髪・頭皮に関する悩みなど安心して相談してください。
年齢、世代、性別など関係なく気になる白髪。白髪でお悩みのお客様のために、サロンの通常メニューにプラスして白髪染め専門のメニューを ご用意しております。
女性も男性も髪が美しくキレイだと若々しく見えます。
そのためのコースメニューをご用意しております。
see.Lではお客様のお時間とライフスタイルを大切に考えます。
お客様の貴重なお時間を無駄にするようなことがあってはなりません。
施術後1週間以内のご連絡であれば、完全無料にてお直しの施術対応をさせていただきます。
また、普段の手入れ方法などの疑問や相談も、いつでも担当者まで直接ご相談をどうぞ。
「美容師という仕事にやりがいを持って、安定して生活したい」
このように思っていませんか?
なりたくて進んだ美容師の道。お客様をキレイにすることは仕事として楽しめている。
でも、労働環境が整っているとは思えない。
ムダに長い拘束時間。
家族とゆっくり過ごせる休日もない。
将来のことを考えると不安すぎる収入の低さ。
『プライベートも充実』
毎週2日間お休みがあります。休みの使い方はあなた次第。美容の仕事以外にもやりたいことがあればチャレンジできるし、ゆっくり休むこともできます。
『将来の不安を解消』
厚生年金加入で将来のリスクを軽減。小規模店舗では珍しく厚生年金等の福利厚生をしっかりと整えています。
『時間を大切に』
【10,000円支給】サロンの徒歩通勤圏内に住むことで、大切な時間を有効活用できます。
*お店から徒歩20分圏内の場所に限る
*交通費・住宅手当のどちらかに限る
『充実と安心』
【初年度10日支給】海外旅行を計画したり、体調不良などの何かの時にも安心。
*入社6ヶ月経過後
*会社の就業規則に沿うものとする
『技術者としてのスキルアップ』
美容師として興味のある外部講習費用を会社で半額負担します。また自主練習に関しても最大限の支援をします。
*会社規定に沿うものとする
『パフォーマンス重視』
しっかりと休憩時間を取ることで、お客様に対して常に最高の技術・サービスを提供できます。
*就業規則に沿うものとする
『通勤の負担を軽減』
【月15,000円まで支給】公共の交通機関を利用してもらいます。
*交通費・住宅手当のどちらかに限る
『大切な人と過ごす時間』
夏期連続休暇を最大6連休できます。冬期連続休暇は5連休となります。
*就業規則に沿うものとする
(夏期休暇は定休2日+有給1日にプラスした場合)
(冬期休暇はお正月休みのため固定)
【募集職種】
※パートから社員への採用切り替えも可能
【応募資格】
【給与】
サロン規定売上(技術・店販)で歩合がつきます
サロン規定売上(技術・店販)で歩合がつきます
【勤務時間】
9時半~18時半(休憩1時間)
週3~5日/1日4時間~
他相談可能
【休日】
毎週定休日1日+シフト休1日
有給休暇(年間10日~)
夏期休暇、年末年始
【待遇】
一人暮らし応援手当毎月15,000円支給/厚生年金/健康保険/労災・雇用保険/商品販売手当/時間外労働手当/産休育休制度/住宅手当/外部講習費用半額負担
【勤務地】
2019年3/12オープン
※現在の募集は伊勢原店勤務となりますが、相談により【六本木(東京)・伊勢原(神奈川)】の各店でも勤務可能
【営業時間】
【その他情報】
求人やお店に関するご質問などありましたら【求人お問合せフォーム】より、お問い合わせください。
わからないことは迷わず聞いてください。ご質問など大歓迎です。
【求人についてのよくある質問】もご覧ください。
【応募期間】
採用終了次第、当サロンホームページ内にて終了の旨お知らせ致します。
次回の募集は未定です。
【応募】
株式会社and-L代表取締役からのメッセージ
see.Lの美容師求人ページをご覧いただき、ありがとうございます。 代表の星と申します。
はじめに伝えておきたいことがあります。それは『共に成長し、創り上げてほしい』ということ。 see.Lはまだオープンしていません。これからニューオープンする新しい美容室です。 see.Lはまだゼロの状態であり、今回は初期メンバーの募集となります。
そして、これからお伝えすることは会社としての考えや方向性です。
なぜ会社を作り新しいサロンを出すのか
美容師としていい人生を送るにはいい仕事が必要であり、いい仕事をするにはいい人生が大切と考えます。 いい仕事といい人生はリンクしています。
私もはじめ個人事業で美容室を独立開業しました。4年と続けてきて感じたことが「このままでいいのか⁈」ということ。
実際は、開業してからの方が時間も自由もありません。それでも美容師の仕事が好きなので辛いということはありませんでした。
毎日休みなく10時間はサロンワークをこなし、サロンの定休日にはサロンワーク以外の仕事を片付けるという日々でした。
自分が代表としてサロンを立ち上げ、やりがいもあり充実感はありました。
けれども、以下のようなことをすごく考えるようになりました。
このペースで何才まで働いていけるのか?
共に働いてくれるスタッフにもずっと同じペースで働いてもらうのか?
仲間の人生や将来を考えた時に今のままでいいのか?
「美容師としていい仕事ができる労働環境の整った会社を作ろう!」という思いが固まりました。
see.Lは働く美容師にとってどんな美容室なのか
see.Lは『一生働ける美容室』を目指しています。
働くときは集中してしっかり働けて、休むときは充分に休んでもらえる環境づくり。当たり前のことではありますが、簡単なことでもありません。
若いうちや独り身の時は自分の時間を削って仕事に充ててもいいと思います。
でも、年齢を重ねていき、家族を持ったりすれば状況は変わります。
歳を取れば肉体的にも変化があるし、家族ができれば自分一人の身体でもありません。
だからこそ、安心して働ける環境と安定した収入が美容師にも必要と考えた時、一生働ける美容室であることが大切だと。
一生働ける美容室とは具体的にどんな美容室?
美容師として生涯顧客としっかりとつながれる環境
自身の状況変化に合わせたワークスタイルにも柔軟に対応
年齢を重ねっていった時の活躍の場
将来設計が立てれるキャリアアッププラン
自分がそうだったのですが「40歳、50歳となった時どうなっているんだろう…」常にそういう不安を持って働いていました。 ただ、不安をゼロにすることはできないにしても、そういった不安は極力減らして安心して働きたいはずなんです。
また、女性であれば結婚や出産で状況が変化するでしょう。そういった場合にも会社と共にベストな働き方を見つけて欲しいと思います。
see.Lが求める美容師はどんな人?
しっかりとお客様と向き合って仕事がしたい方
自分が学んで磨いてきた技術を安売りしたくない方
お客様を含め周りの人との繋がりを大切にできる方
美容師を続けたいというしっかりとした気持ちがあれば、基本的には男女年齢問わずご応募お待ちしています。
最後に…
仕事とは決して簡単でも楽なものでもありません。常に意識し成長し続けて欲しいと思います。
エントリーフォームからご応募ください。
エントリーフォームの入力項目は多くありませんので5分もあれば完了です。
メールの受信設定によっては返信メールが届かない方もいます。メールが届かない場合に備えて、入力必須ではないですが電話番号も入力いただきますと安心です。
お問い合わせは、お名前とメールアドレスとご内容だけでできます。
メールにてお返事します。
応募内容を確認させていただき、ご入力いただいたメールアドレス宛にメールをお送りします。
なるべく早めの返信を心掛けています。
会社の代表との面接になります。
基本的にはゆっくりお話しさせてもらえればと思います。
実技テストなどは特別設けてはいません。ただ、技術的に不安なことがあれば、気兼ねなくお伝えください。
技術力は大切ですがもっと大切なことがあるという考えです。
採用が決まり次第、お仕事開始日の相談になります。
大体のことは面接にてお聞きしますが、お仕事開始できる日程など相談して出勤してもらいます。